残念ながら栽培中のパイナップルを強制収穫する羽目になりました

以前紹介したベランダで栽培しているパイナップルですが、今朝起きて水やりしようとベランダを見た瞬間目を疑いました。

Oh! 実の部分が落ちてる・・・

まだ実の部分がちっちゃいのに取れちゃいました(涙)

敗因

いろいろありすぎて困る・・・

葉っぱが重かった説

固形肥料を与えていましたが、葉っぱの部分が異常に育っていることを考えると肥料のバランスが悪かったと思われます。

あまりにも葉っぱの部分がでかすぎて重くて耐えられなかった可能性があります。
売ってるパイナップルでこんなに葉っぱのでかいやつ見たことないもんなあ。

そもそも1週間前ぐらい前から傾いているなあとは思っていたんだよなあ。
横着せずに気づいた時に対策すべきですね。

台風説

数日前に近畿に台風がやってきました。
史上3番目の長寿台風だったやつですね。
家族の話では通過直前はベランダにかなりの強風が吹き荒れていたそうです。

風が強かったので実の部分が取れかけていたのかもしれません。

育て方がおかしい説

パイナップルの正しい育て方なんぞ知りません(笑)
もしかして支柱を立てて実の部分を支えないといけなかったのでしょうか?

そもそも正しいパイナップルの育て方は、暖かい気候の土地で地面に植えて育てることだと思います。
関西地方のマンションのベランダで鉢植えのパイナップルを育てている時点で正しくないですね(笑)

正しい育て方は沖縄に行ったときにでも調査したいと思います。
沖縄行ったこと無いけど(笑)

味は?

これ以上置いていても育つことは無いでしょう。
ということで食べてみました。

色が薄いし食べるところが少ない(笑)

味は一応パイナップルの味がするけど甘くない・・・
やはり早すぎました(涙)

まとめ

次に実ができるのはまた数年後でしょう(涙)
まあでも実が出来た時点でちょっと満足していましたので良しとします。

実が出来るまでは観葉植物として楽しめるので、これに懲りずにパイナップル栽培は継続したいと思います。

シェアする