鉢植えでパイナップル栽培

南国の果物の栽培について紹介します。
なんで育てようと思ったんだろ?なんかテレビで紹介していたような・・・
ちょっと経緯は思い出せませんが、ベランダでも簡単に育てられるので良いですよ。

写真が少ない

パイナップルはブログの記事にするために育てていたわけではありません。

なので、写真を撮っていませんでした。

ちゃんと観察記録を残しておけば良かった・・・

一応最近ですが5月ごろの写真がありましたので貼っておきます。

5月のパイナップル

実が出来て来ていますね。

育てているパイナップルについて

2年ほど前にスーパーで購入したパイナップルの葉の部分を切って植木鉢の上に置いただけです。

それだけなんですが、最初の1ヶ月ぐらいは風でグラグラしてました。

本当はしっかり対策しないと根付かないと思います。

育てている場所

関西地方のマンションです。

南向きのベランダで育てていますが、風が強くて台風でもないのに植木鉢が転がることもあります。

まあ仕方がないですね。パイナップルは葉が硬いので転がっても全然問題ないです。

気温についてはたぶん関東とかでも問題なく育てられるんじゃないでしょうか?

東北はどうだろ?ちょっと難しいかな?

室内温度が10度℃ぐらいあれば大丈夫だと思うので、室内環境次第で育つ気もします。

管理について

他の植物と同じで、土の表面が乾いたら水をあげるぐらいです。

肥料は春から秋にかけて固形肥料と液体肥料を与えていますが、てきとーです。

南国の植物ですので、冬は部屋の中で育てます。

葉が横に広がるので結構邪魔ですが、実がつくまでなんとしても育てたいので我慢します。

ちなみに冬の間は殆ど水を与えなくても大丈夫です。

現在の姿

そこそこ実が大きくなっています。
何年も育てて実が出来たのでとても嬉しかったですね。

パイナップル
なんか周りが汚いなあ

枯れた葉が残っていますが、カビが生えたりしますので取り除いた方が良いです。

しかしこの大きさになってから1ヶ月ぐらい経ちますが、もっと大きくなるんでしょうか?

黄色くなってきて香りがすれば食べごろらしいですが、見た目で分かるぐらい色が変わるんかな。

まとめ

興味本位で育てていますが、食べたいだけなら買ってきたほうがいいです(笑)

でもほとんど手間がかからないので育ててもいいと思いますよ。

葉が広がって邪魔だけど一応観葉植物っぽいです。

毎年食べれたらええのに。

その後の悲劇についてはこちら



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする